幼稚園の様子
※アルバムの写真を表示するためにはログインが必要です。
ログイン
幼稚園の様子 一覧
-
-
2013.09.04
幼児教室 二学期が始まりました -
長い夏休みが明けて、子ども達のかわいい笑顔が幼稚園に戻ってきました。久しぶりで少しドキドキした子もいましたが、みんなで立ちあがって元気にあいさつをし、自分の名前に大きな声で返事をする顔は、以前よりもたくましく見えました! ゆっくりでもいいので、「幼稚園で〇〇がしたいな~」とか「先生やお友達に会いたいな」などというよ..
-
2013.09.04
-
-
2013.09.02
第2学期始業式 -
長い夏休みが終わり、真っ黒の元気な子ども達がやってきてくれました。 みんな先生に話したいことがいっぱいの様子で、どのお部屋をのぞいても先生のまわりにいっぱい笑顔の子ども達がくっついていました。 始業式ではみんなが一同に会し、楽しかった夏休みを振り返ったりこれから始まる2学期の楽しい話をしたりしました。 そのあとは10..
-
2013.09.02
-
-
2013.08.12
本日の預かり保育! -
午前中は講堂でおもいっきり遊んだあと、 たくさんお話しながらおいしくお弁当を食べました。 午後は、手に足に、顔にまで絵の具をつけて、楽しんでいます!
-
2013.08.12
-
-
2013.08.02
6月27日 地域子育て支援事業 『親子で楽しむ運動遊び』の様子 -
去る6月27日に本園講堂におきまして、本園体育指導専任講師の中村勝也先生にお越しいただき、2歳児対象の『親子で楽しむ運動遊び』を行いました。 昨年も大好評いただき、今回も中村先生にお願いする運びとなりました。 30組を超えるご希望をいただき、楽しみにお待ちしていました。 講堂内で親子ではだしになり、色々な運動遊びを楽し..
-
2013.08.02
-
-
2013.08.01
夏休み中の預かり保育 -
夏休みの幼稚園は、いつもに比べてとっても静かですが、 預かり保育(8:30~16:30)に参加してくれるお友だちの かわいい笑顔と元気いっぱいの声が響いています。少人数ならではのゆったりとした時間でもあり、 一人ひとりの興味や集中することがらを大切に見守ることができるいい機会でもあります。 木の下..
-
2013.08.01
-
-
2013.07.19
第1学期終業式 -
入園・進級から3カ月半が経ち、今日から長い夏休みにはいります。 子ども達それぞれに大きな成長がみられた1学期でした。 年少組は、初めての集団生活に戸惑いや不安も大きかったことでしょう。でも今ではお友達大好き、幼稚園大好きになってくれている様子が表情からうかがえます。 年中組は、新しいお友達をむかえ、進級を経験し、遊び..
-
2013.07.19
-
-
2013.07.10
年長組 お泊り会 -
9日・10日と年長児は本園でお泊り会を楽しみました。 ドキドキした気持ちも大きかったでしょうが、この日をどの子も待っていた様子が表情からうかがえました。 スイカ割り、調理、食事、布団敷き、夜の集い、花火大会と一つずつがあっという間に過ぎて行きました。 子ども達の様子は、思っていた以上にいつもより落ち着いていたように感じ..
-
2013.07.10
-
-
2013.07.08
幼児教室 7月4日 粘土で遊びました! -
子ども達は、粘土遊びが大好きです。他にはないあの感触や自由に形が変わるのも、とても楽しいですね。ちぎったり、丸めたり、叩いたり、くっつけたり・・・先生やお友だちの様子をまねながらやってみると、「お団子!」や「へび!」や「お豆!」などなどいろんな物ができました。
-
2013.07.08
-
-
2013.07.05
交通安全講習をお願いしました -
3日 年長児を対象に東住吉警察の方々にご来園いただき、交通安全講習をしていただきました。 何よりも大切な命を守るためのお話をしていただきました。 子ども達は熱心に耳を傾け話をきいていました。 全園児対象に、後日文書にて内容はお伝えいたします。 それを参考にご家庭でも交通ルールについて話合っていただければと思います。
-
2013.07.05
-
-
2013.07.05
トマトの収穫 -
みんなで育てたトマトの苗が赤い実をつけ始め、年長組から順番にいただいています。 赤いものからとろうね!というと、一生懸命微妙な色合いを見て選んでいました。 トマトの苦手な子もなかなか渋い顔をしながらも、頑張って食べていました。
-
2013.07.05
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
>