幼稚園の様子
※アルバムの写真を表示するためにはログインが必要です。
ログイン
幼稚園の様子 一覧
-
-
2016.06.07
熊本地震への義援金をありがとうございました。 -
大阪府私立幼稚園連盟を通し、熊本への義援金を送金致しました。保護者の皆さまからご協力いただきました総計は、55,612円、教職員分をあわせて、79,807円となりました。募金活動をしていました期間、毎日ご協力してくださる方も多く、心温まる思いをさせていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。 公立の小・中学校の再開に..
-
2016.06.07
-
-
2016.06.07
たくさんの絵本をいただきました! -
卒園児の保護者より、段ボール4箱分の絵本をいただきました。いつまでも幼稚園の為にと思って頂いていることを大変ありがたいです。こともたちも喜ぶと思います。大切に使わせていただきます。感謝します。ありがとうございました。
-
2016.06.07
-
-
2016.06.06
休日の幼稚園は寂しいです! -
日曜参観の振り替え休日、回線工事をしていただきました。子どもたちの声が聞こえない幼稚園は寂しいです!飼育しているキアゲハ、色が黒ずんでいたさなぎの子が羽化しました。明日まで待てないので、放ってあげました。子どもたちに見せてあげたかったなあー・・・
-
2016.06.06
-
-
2016.06.05
お父様への感謝の気持ちを込めて - 日曜参観 №5 -
本日の参観が終了した後、引き続き、年長児だけで、バルーン参観を行いました。CD3枚分を使ってのバルーン演技は圧巻でした。今までの参観では披露されなかった新しい技も使っていましたね。開場に入ってくるときは嬉しそうな表情で、帰っていくときの表情は、「素晴らしかったでしょ!」と、言わんばかり、自信にあふれていました。友達と力..
-
2016.06.05
-
-
2016.06.05
お父様への感謝の気持ちを込めて - 日曜参観 №4 -
体育ローテーションの後は、いつもの日課活動です。日頃取り組んでいる活動を参観して頂きました。運動の後の集中度はすごいです。年長児ともなれば、先生の声を聞き漏らすまいと耳を澄ませます。また、先生の見つめ視線を外しません。そんな子が増えてきました。お父様の為にと作ったプレゼントには、作った子どもの温かい思いがぎっしり詰まっ..
-
2016.06.05
-
-
2016.06.05
お父様への感謝の気持ちを込めて - 日曜参観 №3 -
あいにくのお天気で、体育ローテーションは、室内で行うことになりました。そのため、活動時間も短くなり、また、見学場所も狭い場所に大勢入っていただくこととなり、申し訳ありませんでした。どの学年も、しっかり集中して取り組んでいましたね。ちょうど、講演会でお話いただいた内容と関連のある運動も多く、経験の必要性についても認識を新..
-
2016.06.05
-
-
2016.06.05
お父様への感謝の気持ちを込めて - 日曜参観 №2 -
講演会を開催しました。講師として、栁澤弘樹先生をお迎えし、お父様ならではのかかわりを通して親子の絆を深め、実行機能を育むために必要な運動について、また、必要な成功体験の重要性や子どもの育ちのチェック内容などについて具体例をあげながら、ご講話をいただきました。幼児期に育む効果が大きいようです。是非実践なさってください。お..
-
2016.06.05
-
-
2016.06.05
お父様への感謝の気持ちを込めて - 日曜参観 №1 -
日曜参観ということで、大勢に保護者の皆さま方、ご来園くださりありがとうございました。子どもたちは朝から期待感を膨らませていました。日頃、お仕事で忙しく子どもたちの様子をご覧になれないお父さま方ですが、今日は、ゆっくりご参観いただけたのではないでしょうか。お父様への感謝の気持ちを込めて子どもたちは、一生懸命準備をしてきま..
-
2016.06.05
-
-
2016.06.04
年長さんは、すごいねえ! (5歳児) -
次々繰り出される見事な技に、見とれる3・4歳児。しばらく間が空き、拍手が起きます。5歳児の演技にうっとり・・・そんな様子を目の端で捉え、得意満面の5歳児でした。披露できることがうれしくってたまらない子どもたちですが、子どもたちの頑張りをいかに表現させ自信につなげようかと、担任は苦労していました。新作技も登場するようです..
-
2016.06.04
-
-
2016.06.03
うれしそうに飛んでいきました! -
飼育していたキアゲハがさなぎから羽化し、飼育ケースの中で羽根をばたつかせている様子を見ていた子どもたちは、「逃がしてやらないとあかん」「逃がしたら、おらんようになるからあかん」「飛びたいって言うてる!」「そうやなあ」大空を自由に舞う様子を見せてやりたいと考え、降園時、お迎えに来られた保護者も一緒にケースから飛んでいく様..
-
2016.06.03
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
>