幼稚園の様子
※アルバムの写真を表示するためにはログインが必要です。
ログイン
幼稚園の様子 一覧
-
-
2017.06.14
公開保育を行いました! その2 (5歳児) -
公開保育では、各クラス、日課活動や生活場面な子どもたちのど、様々な姿を見ていただくことができました。年長児は、それ以外にも、歌発表の機会があり、素晴らしい歌声を披露してくれました。「『来てくれてありがとう』という気持ちを伝えようと思った」「聞いてくれて、嬉しかった」「楽しい気持ちになった」などと、自分の思いをインタビュ..
-
2017.06.14
-
-
2017.06.14
公開保育を行いました! その1 -
保育を見学に来られている客様を意識することなく、子どもたちは、動じることなく活動を楽しんでいました。見学者の皆様には、本園の1日の保育活動を見ていただくことができました。公開保育がスムーズに進行するようにと、サポートくださいましたPTAのお母さま方、ありがとうございました。
-
2017.06.14
-
-
2017.06.13
大縄で、遊ぼ! (4歳児) -
5歳児たちが大縄で遊んでいる姿を見ていたのでしょう。大縄遊びを始めたのですが、ゆらゆらするのは持ち手の子の近くだけ・・・それでも楽しそうに交代しあって遊んでいます。横手では違う遊びのグループが話し合いの真っ最中です。そんなこと、ちっとも気にならない・・・ようです。先生が介在しなくても、自分たちで、遊びの創造ができるように..
-
2017.06.13
-
-
2017.06.13
どんな色になるのかな? (3歳児) -
実習生の保育です。視聴覚教材を作ってきて、子どもたちの興味を惹きつけようと頑張っています。子どもたちは、おなかを空かせた豚さんのにあげるジュースの色に興味津々!透明だったペットボトルの色が、子どもたちのかける魔法の言葉でリンゴ色、ブドウ色、メロン色・・・に変わっていくので、目が離せません。30分近く、活動に集中していまし..
-
2017.06.13
-
-
2017.06.13
どろんこだあー! 水遊びー! (子育て支援事業「園庭開放」) -
どろんこは、大人気です!全身で楽しむ子は少ないですが、ピチャピチャ、ニュルニュルと感触を楽しむ子の様子をじっと見つめ、ゆっくり近寄っていく子・・・子どもたちの様子は様々ですが、いつも砂場だけで遊ぶ子が容器に水を入れて遊ぶ姿も見られ、夏場ならではの遊びへの興味が広がっていきます。[いくらどろだらけになってもへっちゃら]と、..
-
2017.06.13
-
-
2017.06.13
明日は、公開保育です! (PTA活動・5歳児) -
明日の公開保育や保育説明会に向けての打ち合わせ会を行いました。サポートしてくださるPTAのお母さま方、よろしくお願い致します。小さいお子様のおられる皆さま、一度中野幼稚園の保育をご覧になってください。お待ちしています。
-
2017.06.13
-
-
2017.06.12
あっ! 危ない! ・・・安全指導を受けました! (4・5歳児) -
なでしこラビット隊を迎え、生活の中での危険個所を教えていただきました。公園から飛び出す危険、水辺の危険、曲がり角の危険、駐車場で遊ぶ危険などなど・・・映像を見ながら、何が危険かを分かりやすく教えていただきました。場面を見て、危険を予想し、発表したいと多くの子どもたちが手をあげる姿がたくさん見られました。幼稚園の行き帰り..
-
2017.06.12
-
-
2017.06.11
「キュウリが、おばけになってる!」 (3・4・5歳児) -
「先生! キュウリがおばけになってる!」子どもの知らせを受け、後を追っていくと、おばけの意味がわかりました!ほんとに、まるまる太ったキュウリがなっていました。キュウリのニュースを聞きつけて大勢の子どもたちがやってきて、野菜の生長を確かめ始めました。すると、あの野菜も、この野菜も・・・・たくさんの野菜を収穫しました!給食..
-
2017.06.11
-
-
2017.06.10
お泊り会を盛り上げるぞう! (パパリーダー会議) -
いつも温かいサポートをありがとうございます。せっかくのお休みの中、あるいは、お仕事帰りに駆けつけてくださいました。今回は、年少・年中のパパリーダーの皆様限定の会議でした。我が子の行事ではないサポートですのに、力強いご協力をいただき開催できる行事です。年長児にとっては、家庭から離れての独り立ち経験の場です。家族との絆を改..
-
2017.06.10
-
-
2017.06.09
創立65周年、お祝いの会を開きました! その2 (3・4・5歳児) -
降園時間に合わせて、風船セレモニーを行いました。おうちの皆様のご協力のおかげで、無事終了いたしました。役員の皆さま方、朝からの準備をありがとうございました。PTAの方のご協力で、中野幼稚園のロゴマークを作っていただきました。中野幼稚園のオリジナルのコップができあがり、長く使って頂ける記念品となりました。数々のご協力をあ..
-
2017.06.09
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
>